今回のテーマは、こちら。
勉強するモチベーションが上がらない!
誰しもが抱える悩みです。
特に、勉強を始めたばかりの人よりも、少し経過してからの人の方が悩む問題です。
- 実際に勉強を始めたはいいけど、中々理解も進まないし、いつの間にか参考書も開けていない...
- 勉強しないといけないことは頭ではわかってはいるけれど、どうしても体が動かない...
こんな風にお悩みの方に向けて、この記事では、
「勉強のモチベーションを上げる3つの方法」
を、みなさんと同じ勉強に悩める者としてお届けしていきます。
「モチベ問題を解消しましょう!」
勉強のモチベーションを上げる3つの方法
勉強のモチベーションを上げる方法は具体的に3つ!
①「なぜ」勉強するのかを考える
②一緒に学べる勉強友達を作る
③自分の勉強した成果が、誰かの役に立っていることを想像する
それぞれ詳しく解説していきます。
①「なぜ」勉強するのかを考える
まず第一がこれです。
勉強に関わらず「モチベーション」で悩んでいる人はまずここを考えてみてください。
「何を」したいのか。
は重要ではありません。
「なぜ」したいのか。
が大切です。
あなたは「なぜ」勉強するのでしょうか。
- 独立開業したいから?
- 就職活動に有利だから?
- 勉強することが自己啓発につながるから?
- キャリア形成のため?
- 正しい知識を身に付けて騙されないようにするため?
例えば、「行政書士として独立開業したいから!」という答えの人は、
「なぜ、行政書士として独立開業したいのですか?」
これを出来るだけ突き詰めていきましょう。
これから勉強することが、
- 自分のこれからの人生に関わってくる
- 将来の目標を叶えるため
そんな風に思えた時、モチベーションは上がります。
場合によっては、自問自答を繰り返すと
「もしかしたら、勉強する必要ないかもしれない?」
という結論に至るかもしれません。
でも、それはそれでいいと思います。
本当にやりたいことに気づくことが出来たのですから。
自分の心に素直に従い、本当にやりたいことに挑戦してみてください。
②一緒に学べる勉強友達を作る
勉強は孤独との戦いでもあるので、凄く大きな効果があります。
学生時代のように図書館やファミレスで2人で1つの机で勉強するとかではなく、要するに同じ目標を持ち、刺激を受けることができる人を探すということです。
勉強が続かないという人も多いと思いますが、刺激し合える友達ができると、あの人も頑張っているんだから、自分も頑張ろうとなると思います。
「1人じゃ続けにくいことも、誰かと一緒なら続けやすい!」
これをやりましょう。
ツイッターでもリアルな友達でも構いませんので、
「勉強を一緒に頑張る人」
を見つけることをおすすめします。
ちなみに、同志でなくとも、目標とする憧れの人を見つけるとモチベーションアップにつながるので、おすすめです。
最近は、YouTubeやSNSでいい情報を発信している人を見つけることができるので、チャンネル登録などしておくといいです。
自分自身、一歩先を行く先輩の姿に刺激を受けながら、日々勉強に励んでいます。
もしよかったら、当サイトまなびやでも、行政書士YouTuberをまとめていますので、参考にしてください。
③自分の勉強した成果が、誰かの役に立っていることを想像する
既に試験勉強に取り組んでいる方は、これを考えるとやる気が出ます。
要するに、自分が学ぶことで、どんなプラスの効果があるのかということを想像する。
- 大切な人を守ることができた
- 悩んでいる人の背中を押すことができた
- 悩みを解決してあげられた
どんな些細なことでもいいです。
学ぶことの意義を見失いかけたときは、初心に立ち返り、学び始めたきっかけを改めて認識することも大切です。
学んでいることは決して無駄にはなりません。
きっと誰かの役に立つ日がやって来ます!
私も将来を想像して「マナビーさんのおかげで助かりました!」みたいなコメントをいただける日を夢見てやる気を出しています。
まとめ:勉強のモチベーションを上げる3つの方法
今回は、勉強のモチベーションを上げる3つの方法を紹介しました。
特に1つ目の「なぜ?」を自分に問いかけるのはすごく大切です。
根本的な部分にズレが生じてしまうと、やはりやる気を失うし、勉強することが辛くなります。
みなさんには、学ぶことを楽しんで欲しい。
ぜひ、モチベーション高く、楽しく学んでいきましょう!
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは、一日一日を大切に、一緒に学び続けていきましょう!